2009年11月13日
北条早雲物語
久しぶりのアップとなりました・・・。
今回は11月1日に開催した55周年記念事業をアップします。
当日は天候にも恵まれ、多くの方に来場していただきました。
会場全景



茶々丸発見!

さて、北条早雲物語は参加者が北条早雲となり、
様々な試練を乗り越え、悪代官“茶々丸”を倒します。

まずは迷路に兆戦

くのいちから説明を受け、いざ出発!

迷路の分岐点は地域の問題。正解すると次に進めます。

迷路を抜けると、そこには茶々丸の悪行を訴える農民が・・・

農民がこれから待ち受ける試練を説明してくれます。

様々な試練を乗り越え・・・

最後の問いに正解すると、戦国武将が最終試練の扉を開いてくれます。

最終試練は、的抜きです。見事に茶々丸のボードを倒すと・・・・

茶々丸も平謝り。これでもう悪事を働きません。

最後は勝どきをあげ、白馬で凱旋です!

参加していただいた子供たちも大興奮でした。
ご協力いただいた皆様に感謝します。
他にもまだまだあるのですが、続きはまたアップします。
今回は11月1日に開催した55周年記念事業をアップします。
当日は天候にも恵まれ、多くの方に来場していただきました。
会場全景



茶々丸発見!

さて、北条早雲物語は参加者が北条早雲となり、
様々な試練を乗り越え、悪代官“茶々丸”を倒します。

まずは迷路に兆戦

くのいちから説明を受け、いざ出発!

迷路の分岐点は地域の問題。正解すると次に進めます。

迷路を抜けると、そこには茶々丸の悪行を訴える農民が・・・

農民がこれから待ち受ける試練を説明してくれます。

様々な試練を乗り越え・・・

最後の問いに正解すると、戦国武将が最終試練の扉を開いてくれます。

最終試練は、的抜きです。見事に茶々丸のボードを倒すと・・・・

茶々丸も平謝り。これでもう悪事を働きません。

最後は勝どきをあげ、白馬で凱旋です!

参加していただいた子供たちも大興奮でした。
ご協力いただいた皆様に感謝します。
他にもまだまだあるのですが、続きはまたアップします。
Posted by 沼津JC理事長 at 12:30│Comments(0)